MOVIE REVO ノーチラス号 7月29日発売!!
2017年7月29日、価格は¥9,288(税込)です。
それに伴って新たな画像と詳細が発表されています。
早速見ていきましょう!

まず、ブランドが「センムの部屋」から「MOVIE REVO」に変更になりました。
まあ、これ自体は別にどこでも構いません(^^;
大きさは、本体のノーチラス号が26cm、ミニヴィネットが7cmです。
エクスプラスのノーチラスが38cm、セガのプライズ版が約20cmですから、調度中間位の大きさ。

ヴィネットのノーチラスが相変わらずモッサリ気味ですが、デザインはカッコイイですね(*^▽^*)
台座にサロンの展望窓を開けるためのレバーがあしらわれているのがマニアックでニクイです。
さらに、今回驚きの仕様が発覚しました!
なんと電飾付きです!
艦橋のサーチライトとサロンの展望窓が発光します!


これは嬉しい仕様ですね(^^♪
やはり「光る」というのは大きな個性ですから。
欲を言えば、艦橋の部分も発光して欲しかったですね。
スイッチはハッチの内側に付いており、搭乗ハッチは全て稼働するそうです。
ただ、一つ疑問点が…
電源が何なのか全く記載がないんですよね。
乾電池なら収納スペースがどこになるんでしょう??
実は製品版では目立つ所に合わせ目があったり(メガソフビではそうでした泣)したら、興ざめです(´・ω・`)
電池を使うという記載自体もないですし、USBで充電式という可能もありえますね。

スクリューと舵は可動式、小型ボートも取り外しができます。
スクリューの形が劇中のと違うんですが、メガソフビも同じだったので単にデータを流用しただけなのかも。

メガソフビは「大きさありき」の所があって、至る所にパーツの歪み、整形不良が見受けられ、塗装も雑でガッカリした方も多かったと思います。
なので今回も、実は製品版にはメガソフビと同じように本体中央にガッツリ合わせ目があって、そこに電池収納とかなんじゃないか…という恐怖感もあります(^^;
今回こそは海洋堂の本気を見せてもらいたいですね!
既に予約は済ませたので、購入したらまた紹介したいと思います!
それでは~ヾ(・∀・)ノ